お給料上げるのは大変。。。ですが
- kanaike uq
- 2020年5月21日
- 読了時間: 2分
ここ数年で上がったもの、下がったもの
J-PICモバイルステーション大分金池の
吉良です。
当ショップでご検討いただくお客様の多くが
今の通信費が高いので見直したいということで
ご来店いただくことが多いです。
そこで今回は通信費がどのように変動して
きているのか見てみたいと思います。
まず結論から言いますが、通信費は
年々増加傾向にあります。
総務省のデータによると2010年には電話通信料が
年間で110,771円で内訳として固定電話通信料が
30,853円、携帯電話などの移動電話通信料が
79,918円ということでした。
年間の全体の支出の内、電話通信料の割合は
3.66%となっていました。
そして2017年には電話通信料が年間122,207円
固定電話通信料が21,957円、移動電話通信料が
100,250円ということでした。
年間の全体の支出の内、電話通信料の割合は
4.18%となっていました。
ちなみに2010年は年間の全体支出が3027,938円
2017年は2,921,476円でした。

通信費が上がっているだけでなく、全体的な
消費支出は減っているのに通信料が上がっている
というこは大きな問題だと思います。
また通信費の内訳で固定電話通信料は減っている
のに、移動電話通信料つまり携帯電話などの
通信費が増えているということも問題がある
ように考えられます。
ちなみに2010年の移動電話通信料79,918円は
月々6,659円、2017年の移動電話通信料
100,250円は、月々8354円になります。
仕事の関係上どうしても仕方がないという方も
いらっしゃると思いますので一概には
言えませんが、家計の見直しを検討する場合、
一番手軽に見直しができるのは携帯電話の
通信費ではないでしょうか?
お給料を毎月2000円上げてもらうことは
大変ですが、携帯電話の通信費を毎月2000円
下げることはそれほど大変なことではありません。

検討してみたいけどよく分からないという場合は
お気軽にご相談下さい。
ではっ!
Bình luận